育児休業開始まであと3か月。取得に至る経緯と、取得にむけて頭の中を整理してみよう

育児

※はじめに※

育児休業期間中(期間に限らずですが)の育児は大前提となっていますので、この記事ではその点は記載しておりません。

二人目の子供が産まれました

先日、二人目の子供が産まれました。次女です。

長女は小学2年生。8学年差です。

家族が増えて生活がガラリと変わりました。

8年前に比べると、世間の情勢や会社(働き方)が変化しているのを感じています。

1人目の時は取得しなかったですし、3人目は今のところ予定はないので、

今回、育児休業が取れそうなので、積極的に取りたいと思いました。

なお、妻は専業主婦です。

取得予定期間は180日

取得予定期間は180日とすることとしました。

育児休業給付金が、育児休業開始から180日目までは休業開始前の賃金の67%を支給となるためです。

181日目からは、休業開始前の賃金の50%となるため、

さらに家計が厳しくなることが予想されるのでやめておきました。

6か月、、

社会人歴18年目の筆者にとって、6か月もの長期間を休む経験は初めてです。

不在時の部署(他のメンバー)への負担の増加や、復帰後の仕事に不安などがあります。

しかし家計への影響が少ない範囲で取得できる休みなので、

積極的に活用したいと思っています。

やりたいことを3つの段階に分けて整理をしてみる

いま考えているのは、育児休業の前と最中と後の3つの期間に分けて考えてみようと思っています。

つまり、

1.育児休業に入る前にやっておきたいこと
2.育児休業中にやりたいこと
3.育児休業明けも続けたいこと

の3つの期間です。

3つの段階に分けて考えていこうと思った理由とそれぞれの意味を次から書いていきます。

1.育児休業に入る前にやっておきたいこと

まずこの段階では、頭の整理をしたいと思ってます。

本記事の内容がまずそうです。

・なんのために自分は育児休業を取得するのか?

・取得にあたって自分の状況は?

・家計はどうなのか?

取得に向けてこのあたりを見直すいい機会になりました。

それ以外に、

・やりたいことを洗い出していく

・その計画を立てる

・目標を立てる

このあたりが必要と思っています。

いざ始まってからバタバタしたくないですからね。

そして、楽しみなことから決めていきたいですね。

具体的な、内容については以下の記事で書いていますのでぜひご覧ください。

2.育児休業中にやりたいこと

いよいよ育児休業開始です。

この期間は、もうシンプルです。

・実行する

育児休業期間は有限です。

ダラダラしていたらあっという間!

後悔しないように実行していきたいと思います。

あと、育児休業明けの準備も必要ですかね。

具体的な、内容については以下の記事で書いていますのでぜひご覧ください。

3.育児休業明けも続けたいこと

具体的な、内容については以下の記事で書いていますのでぜひご覧ください。

育児休業が明けたときに、

・成長していたい

です。

復帰した仕事でも、プライベートでも、

以前より改悪しているんだとなんのための育児休業だったんだとなりかねません。

・毎日の習慣

・家計

・生活のしやすさ

・家族仲良く

このあたりが以前より良くなっていて、継続できるといいなと思っています。

具体的な、内容については以下の記事で書いていますのでぜひご覧ください。

まとめ

取得に向けて、頭を整理しはじめると、

取得開始までの3か月がすごく短く感じてきました。。

おそらく生涯一度きりしかでないであろうものなので、

後悔の無いように考えていきたいと思っています。

コメント