雑記

FIRE

FIREしたいので、老後のお金について検討しました~子育て世代 30代後半サラリーマン~

目標(55歳でFIRE) ・55歳で早期退職したい・夫婦2人で生活をする・退職後の月の生活費は40万円(年額480万円) 条件 ・95歳まで生きる想定・年金は65歳から受給(金額は日本の平均値:22万円とする)・資産は残す必要なし(資産運用...
育児

育児休業開始まであと3か月。育児休業明けも続けたいこと3選。本当に大事なのは育児休業が明けてからかもしれない。

※はじめに※ 育児休業期間中(期間に限らずですが)の育児は大前提となっていますので、この記事ではその点は記載しておりません。 二人目の子供が産まれました 先日、二人目の子供が産まれました。次女です。 長女は小学2年生。8学年差です。 家族が...
育児

育児休業開始まであと3か月。育児休業中にやりたいこと6選

※はじめに※ 育児休業期間中(期間に限らずですが)の育児は大前提となっていますので、この記事ではその点は記載しておりません。 二人目の子供が産まれました 先日、二人目の子供が産まれました。次女です。 長女は小学2年生。8学年差です。 家族が...
育児

育児休業開始まであと3か月。育児休業に入る前にやっておきたいこと11選

※はじめに※ 育児休業期間中(期間に限らずですが)の育児は大前提となっていますので、この記事ではその点は記載しておりません。 二人目の子供が産まれました 先日、二人目の子供が産まれました。次女です。 長女は小学2年生。8学年差です。 家族が...
育児

育児休業開始まであと3か月。取得に至る経緯と、取得にむけて頭の中を整理してみよう

※はじめに※ 育児休業期間中(期間に限らずですが)の育児は大前提となっていますので、この記事ではその点は記載しておりません。 二人目の子供が産まれました 先日、二人目の子供が産まれました。次女です。 長女は小学2年生。8学年差です。 家族が...
購入品紹介

(買い出し)やめて良かった点3選!実際に利用しているサービス、利用頻度、利用方法をご紹介!

はままつか 「買い出しする(行く)」のをやめました  やめてどうしているか 買い出しに行かないからと言っても、 人間食べていかなくてはならない。 お腹が空くのだから!w スーパーへ買い出しに行かなくなった代わりに、 ネットスーパーを利用して...
雑記

在宅勤務になって2年。もうさすがに手放したもの。それはネクタイ。

はままつか どうも!ノーネクタイはままつかです。 荷物を整理しました。 在宅ワークがメインになってから、もうすぐ2年。 必要なもの、不要なものが以前と様変わりしました。 今回は不要になって手放したものをご紹介します。 それは、、、 ネクタイ...
雑記

手放しました!おすそ分け!しっかり握れて便利!Switch Joy-Conのグリップホルダー

これは何か これはニンテンドーSwitchの、 ジョイコンJoy-Con用のグリップホルダーです。 これをつけると、 ジョイコンがプロコンのように持ちやすくなります! 入手した経緯 手が大きい筆者にとって、 ジョイコンは小さくて持ちづらかっ...
雑記

追加焼きの際には要注意!お餅を焼きすぎるとこうなります。

あっという間に年末年始が終わってしまいました。 余っていたお餅があったので、 食べようとしたところ、、、 とんでもないことに!! 我が家では。 我が家ではお餅を食べる方法は2通りあります。 1.水に入れてレンジでチン お餅が浸る深さまで水を...
雑記

実際には使いづらかった。。。その理由2選!100円ショップのペンダントライト

これは何か 100円ショップのセリアseriaで購入した、 SMD電球ペンダントライト です。 紐(あるいは本体)を引っ張ると明かりが付きます。 紐の長さは1mぐらいあります。 持っていた経緯 1年ぐらい前に購入しました。 寝る前にベッドで...